MENU
「給料ファクタリング」は扱っておりません。

『日本中小企業金融サポート機構』のファクタリング評判・口コミまとめ!

日本中小企業金融サポート機構
アクセルファクター

日本中小企業金融サポート機構』のファクタリングって、評判はどうなんだろう?

ファクタリング会社を選ぶ際「手数料は安いか?」「安心して利用できる会社か?」という点を重視する方は多いものです。

そこでおすすめなのが『日本中小企業金融サポート機構』です。

この記事では、初めて『日本中小企業金融サポート機構』のファクタリングを利用する方に向けて、以下の内容を詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • 日本中小企業金融サポート機構の評判・口コミ
  • 日本中小企業金融サポート機構のメリット・デメリット
  • 日本中小企業金融サポート機構の利用方法
資金調達スタート

ファクタリングが初めての方にもわかりやすく説明していきますね。

ファクタリングってどんなサービスなの?という方は、以下の記事をご覧ください。

\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!
目次
スクロールできます
1位2位3位
ファクタリングベスト
ファクタリングベスト
ququmo
ククモ
日本中小企業金融サポート機構
日本中小企業
金融サポート機構
アクセルファクター
アクセルファクター
ラボル
ラボル
事業資金エージェント
事業資金

エージェント
ベストファクター
ベストファクター
アウル経済
アウル経済
最大4社
一括見積り
完全オンライン手数料が安い!グループ経営で安心24時間365日営業非対面OK最短1時間法人向け
手数料1%~1%~1.5%~10%2%~10%1.5%~20%2%~20%1%~10%
入金対応最短3時間最短2時間最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日
買取可能額制限なし制限なし制限なし30万~
制限なし
1万円~20万円~
2億
制限なし30万円~
1億
創業2022年20172017年2018202120202017年1997
個人事業主
オンライン完結
登記の留保
評判・口コミ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

『日本中小企業金融サポート機構』の概要

日本中小企業金融サポート機構

一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構』は、非常に珍しい「非営利団体」のファクタリング会社です。

利益を第一目標とした組織でないため、手数料1.5%〜10%、審査通過率95%以上と利用者の利便性が最重要視されています。

資金繰りや経営改善に関して知識豊富なスタッフが多く在籍しており、各種コンサルティングを受けたい場合や、ファクタリングの利用を検討している段階での相談もおすすめです。

会社名一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構
代表者名谷口 亮
所在地東京都港区芝公園一丁目3-5 ジー・イー・ジャパンビル2階
電話番号03-6435-8727
公式サイトhttps://chushokigyo-support.or.jp/
営業時間平日9:3019:00
設立2017年4月
事業内容経営コンサルティング事業

各種コンサルティング事業

ファクタリング業
取引形態2社間ファクタリング

3社間ファクタリング
手数料1.5%〜10%
買取可能額制限なし
対応エリア全国
資金化スピード最短即日
個人事業主の利用
オンライン契約
債権譲渡登記留保可能
申込方法オンライン

電話

来店
必要書類本人確認書類

請求書

通帳のコピー など
\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!

『日本中小企業金融サポート機構』の評判・口コミ

評判・口コミ

まずはインターネット上・SNS上での『日本中小企業金融サポート機構』の評判・口コミを見ていきましょう。

柔軟に審査してもらえましたし、入金までの早さも素晴らしかったので、急ぎ現金が必要な状況だったので助かりました。

手数料も以前に使っていた会社より安かったので、これといった欠点のないサービスだと思いました。

ファクタリング会社の口コミ

こちらは一般社団法人なので、他社に比べると安心して利用できました。

オンラインで契約ができて、必要書類が少ないので手間をかけずに買い取ってもらえました。

入金スピードが早いのも魅力だと思います。

ファクタリング会社の口コミ

手数料は平均というか、「売掛先が大手ならこれくらいは当然だろう」という感想です。ファクタリングは売掛先次第というのは本当ですね。

サポート機構は建設案件が豊富という評判で選びました。

その評判に見合うかは一概には言えませんが、段取りに問題は見られず、こちらとしては満足しています。

ファクタリング会社の口コミ

弊社の課題として経理不在による財務状況の把握困難を伝えたところ、提携先の財務コンサルを紹介された。銀行に状況説明を行える体制を構築できたのは大きい。

ファクタリング会社の口コミ

初めて利用したんですが、他のファクタリング業者に比べて対応が良かった気がします。入金もスムーズで手数料も安く、使いやすいなと感じました。

Google

『日本中小企業金融サポート機構』に関する良い評判・口コミは以下のようなものです。

  • スタッフの金融知識が豊富で親切・丁寧
  • 手続きや審査のスピードが早い
  • 財務コンサルが有益

一方で、悪い評判・口コミはあまりみられませんが、手数料は「非常に安い」という意見と「標準的」という意見の両方が見受けられます。

\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!

『日本中小企業金融サポート機構』のメリット・注目ポイント

利用のメリット

ここでは、日本中小企業金融サポート機構のメリット・注目ポイントを見ていきましょう。

日本中小企業金融サポート機構のメリット
  • 非営利団体ゆえの低手数料と柔軟な審査
  • オンライン契約に対応
  • 2社間ファクタリング対応
  • 個人事業主・フリーランスも利用できる
  • 信用情報への影響なし
  • 安心のノンリコース契約
  • ファクタリング以外の資金調達サポートも充実

非営利団体ゆえの低手数料と柔軟な審査

日本中小企業金融サポート機構の最大の特徴は「非営利団体」という点です。

営利を目的とする株式会社などとは業務の目標が異なるため、日本中小企業金融サポート機構の手数料は1.5%〜10%と標準的なファクタリング会社より安くなっています。

ファクタリングの手数料相場については、以下の記事をご覧ください。

また日本中小企業金融サポート機構は、審査の柔軟さにも定評があり、審査通過率は95%と非常に高くなっています。

ファクタリングの審査については、以下の記事をご覧ください。

オンライン契約に対応

日本中小企業金融サポート機構は、非対面のオンライン契約にも対応しています。

オンライン契約で資金調達したい方は、以下の記事もご覧ください。

2社間ファクタリング対応

日本中小企業金融サポート機構は、2社間ファクタリングに対応しています。

2社間ファクタリングなら、取引先に知られることなくファクタリングを利用できるため、今後の取引に影響がありません

ただし手数料が高くなるので他社との相見積もりは必須です。

個人事業主・フリーランスも利用できる

個人事業主NGのファクタリング会社もありますが、日本中小企業金融サポート機構は個人事業主も利用できます

利用最低額が指定されていないため、まとまった額の売掛債権ができにくい個人事業主やフリーランスの方でも利用しやすくなっています。

信用情報への影響なし

日本中小企業金融サポート機構のサービスは、融資や貸金ではなく売掛金の買取(ファクタリング)ですので、担保・保証人は不要です。

また会社や代表者個人の信用情報への影響もありません

決算書上も負債が増えることがないので、以後の銀行融資等への影響も最小限に抑えられます。

会計上の取り扱いについては、以下の記事をご覧ください。

安心のノンリコース契約

日本中小企業金融サポート機構のファクタリングは、売掛先が倒産した場合であっても、利用者が返済の責任を負う必要のない「ノンリコース契約」です。

万が一、売掛先が倒産した場合は、売掛金の引渡し義務が無くなり取引は終了します。

ノンリコース契約については、以下の記事をご覧ください。

ファクタリング以外の資金調達サポートも充実

日本中小企業金融サポート機構で利用可能な資金調達サポートは次の通りです。

  • 助成金や補助金のサポート
  • 融資に関するサポート
  • 商品買取サービスの提供
  • その他資金調達に関するサポート

ファクタリングに限らず、資金繰りに関する総合的なコンサルティング・サポートを受けることができます。

\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!

『日本中小企業金融サポート機構』のデメリット・利用時の注意点

利用時の注意点

一方で、日本中小企業金融サポート機構を利用する際に注意したいポイントも見ていきましょう。

日本中小企業金融サポート機構のデメリット
  • 土日祝日は休み

土日祝日は休み

日本中小企業金融サポート機構は平日9:3019:00の営業で土日祝日は休業です。

ただし、急いで資金調達を希望する方は無料査定フォームから休日や営業時間外でも連絡可能です。

土日祝日に即日対応を希望の方は、以下の記事をご覧ください。

まずは無料会員登録!

最短2時間で資金調達可能
手数料は1%〜・月額費用は無料

『日本中小企業金融サポート機構』の利用手順

利用手順
STEP
申し込み

以下のボタンから日本中小企業金融サポート機構の公式サイトを開き、「いますぐ無料見積」フォームに必要事項を入力して送信します。

\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!
日本中小企業金融サポート機構無料見積りフォーム

折返し担当スタッフから連絡があり、ファクタリングの説明と簡単なヒアリングが行われます。

STEP
審査

必要書類を提出し審査を受けます。

最低限以下の書類が必要です。

  • 申込書
  • 通帳のコピー(3ヶ月分)
  • 請求書など(エビデンス)
  • 代表者の身分証明書

ファクタリングの必要書類については、以下の記事をご覧ください。

ファクタリングの審査については、以下の記事をご覧ください。

STEP
契約

審査結果に納得できれば契約となります。オンライン契約も可能です。

15時までに契約が完了すれば、即日入金があります。

ファクタリングの契約については、以下の記事をご覧ください。

ファクタリングご利用後は、取引先から売掛金を回収したのちに日本中小企業金融サポート機構に支払いを行ってください。

ファクタリングの支払いについては、以下の記事をご覧ください。

\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!

『日本中小企業金融サポート機構』によくある質問

よくある質問
どのような売掛金であれば買い取り対象になりますか?

すでに仕事が完了している売掛金であれば買い取り対象になります。振り込み済みの売掛金や、架空の仕事の売掛金は対象外です。

個人事業主ですが、ファクタリングを利用できますか?

売掛先が法人でしたら、ご利用いただけます。

赤字・税金滞納で、融資審査に落ちてしまいました。それでも利用できますか?

融資ではないので、赤字や税金滞納があってもOKです。

融資を受けるまでのつなぎ資金として利用する方も多いです。

希望金額を満額調達したいのですが、可能でしょうか?

ファクタリングは、お持ちの売掛金の金額範囲内での資金調達となります。

なお、一度に複数の売掛金を売却することも可能です。

売掛先にファクタリング契約の承諾を得たくないのですが、可能ですか?

可能です。

契約方法は、2社間または3社間から選べます。

2社間ファクタリングと3社ファクタリングの違いについては、以下の記事をご覧ください。

『日本中小企業金融サポート機構』はこんな人におすすめ

こんな人におすすめ

日本中小企業金融サポート機構がおすすめなのは、こんな悩みを持っている方です。

  • 融資以外の方法を探している方
  • 急いで資金調達が必要な方
  • 資金調達コストを抑えたい方
  • ファクタリング会社に来店できない方

融資以外の方法を探している方

赤字決算・リスケジュール中のため銀行融資が利用できない…

ファクタリングでは利用者自身よりも売掛先の信用情報・財務状況が重視されるため、赤字決算・税金等の滞納・リスケジュールといった悪条件があっても利用可能です。

急いで資金調達が必要な方

日本中小企業金融サポート機構は、最短即日で振り込みまで完了するスピード感が強みです。

オンライン完結も可能なので移動時間も発生せず、急な資金需要にもばっちり対応してくれます。

資金調達コストを抑えたい方

日本中小企業金融サポート機構はオンライン完結の手続きに対応しており、交通費や移動時間をかけることなく、PC・スマホを使ってどこからでも資金調達が可能です。

手数料もリーズナブルなことから、資金調達コストを抑えたい方におすすめです。

ファクタリング会社に来店できない方

忙しくてファクタリング会社に来店する時間が取れない

近くに良いファクタリング会社がない

そんな方には、日本中小企業金融サポート機構がおすすめです。

オンライン完結で手続きができますので、日本全国どこからでも利用可能です。

\公式サイトをチェックする/
まずは無料相談をしてみてください!

本記事は公開時点の情報を元に作成しており、最新情報とは異なる場合があります
あらかじめご了承ください。

目次