「株式会社西日本ファクター」とは?


株式会社西日本ファクターは、福岡に本社をもつファクタリングおよび経営コンサルティングを生業とする会社です。
主に中国・九州エリアの企業・個人事業主向けに展開している、地域密着型のサービスとなっており、同エリアの方にとっては、つきあいやすいファクタリング会社といえます。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社 西日本ファクター |
代表者名 | 後藤 広美 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区薬院2-2-18 大地ビル2F |
電話 | 092-726-8100 |
設立 | 2017年9月 |
事業内容 | ファクタリング事業 経営コンサルティング事業 |
取引形態 | 2社間および3社間ファクタリング |
手数料 | 2.8% 〜 |
取引可能額 | 30万円 〜 3,000万円(2社間は1,000万円) |
対応エリア | 主に西日本 |
資金化スピード (最短) | 最短即日 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日祝 |
個人事業主の利用 | ○ |
特記事項 |
「株式会社西日本ファクター」のメリット・注目ポイント

①2社間ファクタリング
西日本ファクターなら、2社間ファクタリングにも対応しています。取引先に通知せずに、ファクタリングが利用できます。
ファクタリングの仕組みは「自社」「取引先」「ファクタリング会社」の3社間の関わり方によって次の2つに分類することができます。2社間ファクタリング3社間ファクタリング本記事では、「【2社間ファクタリングと3社間ファクタリング】[…]
②小口債権は30万円から買取OK
ファクタリングでは、手数料がファクタリング会社の収入になります。
小口債権の買い取りは、ファクタリング会社にとって手間ばかりかかって収益が少ない取引。そのため、小口債権のファクタリングは拒否されがちです。
その点、西日本ファクターなら、30万円の売掛金から買取OK。小口債権に強いファクタリング会社です。
③九州・中国エリア地域密着型
本社が福岡にあり、特に九州エリアで相談しやすいファクタリング会社を探している方にオススメです。
④必要書類が明確
西日本ファクターは、サイト上に必要書類を掲載してくれているので、事前準備もしやすくなっています。
なお、2020年12月22日時点での必要書類は、以下の通りとなっています。
- 身分証明書
- 決算書(2期分)
- 法人通帳の写し
- 法人登記簿謄本
- 売掛先への請求書
- 受注書・発注書
⑤個人事業主も利用できる
個人事業主は、信用面で法人に劣るとされがちです。そのため、大手ファクタリング会社などでは、個人事業主は利用できないことがあります。
その点、西日本ファクターは個人事業主の利用もOK。小口債権も買取してくれるので、個人事業主にマッチしたファクタリング会社です。
「今すぐ資金が必要なんだけど、個人事業主・フリーランスはファクタリングを利用できるの?」資金繰りにお悩みの方の中には、こうした疑問をお持ちの方も多いものです。結論から言えば、個人事業主でもファクタリングを使うことは可能で[…]
「株式会社西日本ファクター」のデメリット・利用時の注意点

①中国エリア以東だと利用するメリットは少なめ
九州・中国エリアの地域密着型であり、首都圏などの方には、メリットを感じにくいでしょう。
近隣にファクタリング会社がない事業主の方には、オンラインで契約できるオンラインファクタリングがオススメです。
コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛要請が続いている中「とにかく、いますぐ資金調達したいが、外出自粛中のため面談に出向けない!」「都内は感染者が多いため、都内にあるファクタリング会社にはできる限りいきたくない!」[…]
②手数料の上限がサイト上で記載なし
手数料2.8%〜と比較的安めの設定ですが、上限額がサイト上で記載されていません。契約前に、きちんと確認しましょう。
ファクタリングの手数料は非常に高額になりがちです。手数料や掛目を理解していないと、無駄なコストを支払うことになります。一方で、きちんと仕組みを理解しておけば、かなりの割合でコストを抑えることができます。本記事では「【ファクタ[…]
「株式会社西日本ファクター」の利用手順

STEP1 問い合わせ
問い合わせは、必要な情報を正確に伝えられる問い合わせフォームから行うのがオススメ。
以下のリンクボタンから西日本ファクターのサイトを確認してください。
STEP2 申込み
西日本ファクターの担当者がヒアリングをおこない、申込み手続きをします。必要書類等は、担当者から案内がありますが、おおよそ以下のものが必要となります。
- 身分証明書
- 決算書(2期分)
- 法人通帳の写し
- 法人登記簿謄本
- 売掛先への請求書
- 受注書・発注書
早急に資金が必要な方は、事前に準備しておくと手続きがスムーズに進みます。
STEP3 審査
審査が行われます。主に取引先(売掛先)の信用調査が中心です。
ファクタリングでは、銀行融資とは違うポイントが重視されます。審査通過率をあげるために、どこが重視されるのか知っておきましょう。本記事では「【ファクタリングの審査】通過率を上げるテクニックも解説」について書きます。融資で[…]
STEP4 契約・資金化
審査通過すれば、正式な契約を行ったのち、即日資金の振込が行われます。
ファクタリングは、銀行融資などにくらべると契約は簡単です。しかし、よほど契約ごとに慣れていないと、大きなお金の絡む契約は不安がありますよね。あなたがはじめてファクタリングを利用するなら、あらかじめ契約の流れをつかんでおけば、契約が[…]
STEP5 支払い
取引先から回収した売掛金を西日本ファクターに支払います(2社間ファクタリング時)。
本記事では「【ファクタリング後の支払い】支払い期日と支払い方法を解説」について書きます。ファクタリングの支払い期日ファクタリングの支払い期日は、2社間ファクタリングか3社間ファクタリングかで、次のような違いがあります。[…]
「株式会社西日本ファクター」との相性

九州・中国地方の中小事業主の方にオススメ
西日本ファクターは、福岡に本社をもつ、九州・中国地方の地域密着型のファクタリング会社です。
特に福岡の方には、交通費等のコストや移動時間が節約できるので、利用しやすいファクタリング会社です。
まとめ
本記事では「【株式会社西日本ファクター】で資金調達|ファクタリング会社徹底調査」について解説しました。
中国・九州エリアの企業・個人事業主向けに展開している、地域密着型のサービスとなっており、同エリアの方にとっては、つきあいやすいファクタリング会社といえます。