ファクタリングは、即日資金調達ができる可能性があるなど非常に便利な資金調達方法です。
最近は、ファクタリングを利用する企業が多くなり、インターネット上には多くのファクタリングに関する情報があります。
しかし、ファクタリングの支払いについての情報は意外と少ないのが現状です。
- ファクタリングの支払いが必要なのは2社間ファクタリングの場合
- ファクタリングの支払いで重要なポイントは以下の5つ
- 売掛金の入金があったらすぐに支払いをする
- 分割払いは不可
- 掛け目は、支払った時点で返還される
- 売掛金の入金を使い込んでしまったらどうなるか
- 支払い遅れ
ファクタリングの支払いはファクタリングの種類によって異なる
ファクタリングは主に2社間ファクタリングと3社間ファクタリングに分類されます。
2社間ファクタリングは、ファクタリング業者とファクタリング利用会社の間で行われるファクタリングです。一方、3社間ファクタリングは、ファクタリング業者とファクタリング利用会社、売掛先の3社間で行われるファクタリングになります。
結論からお話しすると、3社間ファクタリングの場合は、ファクタリング利用会社にファクタリングの支払いという概念はありません。
なぜなら、売掛債権の回収は、ファクタリング業者が行うからです。いつのタイミングで回収をするかはファクタリング業者の判断になります。
一方、2社間ファクタリングの場合は、ファクタリングの支払いが必要です。それでは2社間ファクタリングのファクタリングの支払いについて見ていきましょう。
ファクタリングの支払いのポイントは5つ
ファクタリングの支払いには様々なポイントがありますが主なポイントは5つです。
- 売掛金の入金があったらすぐに支払いをする
- 分割払いは不可
- 掛け目は、支払った時点で返還される
- 売掛金の入金を使い込んでしまったらどうなるか
- 支払い遅れ
ファクタリングの支払いのポイントについてわかりやすく説明します。
①売掛金の入金があったらすぐに支払いをする
ファクタリングの支払いは、売掛金の入金があったらすぐに行うのが原則です。
なぜなら、売掛金などの売掛債権の譲渡は既に行われており、ファクタリング業者に権利があるからです。
あくまで、入金がファクタリング利用会社にあるだけであって、売掛金を受け取る権利はファクタリング業者にあるので入金があったらすぐに支払うことになります。
もちろん、売掛先の事情で売掛金の入金が遅れた場合は、すぐに支払いが行えませんのでその事情をしっかり説明するようにしましょう。
ただし、償還請求権のあるファクタリングの契約をしている場合、売掛金の支払いがなくても、ファクタリング利用会社は、ファクタリング業者に支払いをする必要がありますので注意してください。
②分割払いは不可
こちらも当たり前ですが、ファクタリングの支払いを分割払いで行うのは不可能です。
そもそもファクタリングは貸金ではないため分割払いは認められていません。もし、分割払いが可能な場合で貸金業者の登録をしていないファクタリング業者は違法業者になります。
あくまで、ファクタリングは、一括で支払いするのが原則になりますのでしっかり確認するようにしましょう。
③掛け目は、支払った時点で返還される
ファクタリング業者によっては、掛け目が設定される可能性があります。掛け目とは、万が一、売掛金の回収ができないときのための保証金のようなものです。
掛け目は保証金のようなものなので、しっかりと売掛金が返還されればファクタリング利用会社にお金が戻ってきます。
掛け目は、売掛先の信用状況によって異なりますので、事前にしっかり確認するようにしましょう。
いくら手数料が低いファクタリング業者を利用しても、掛け目が低ければ利用できる金額は少なくなってしまうので注意してください。
④売掛金の入金を使い込んでしまったらどうなるか
売掛金の入金資金を万が一使い込んだとしても、ファクタリング業者に直ちに返還できれば問題ありません。
しかし、売掛金の入金資金を使い込んだあげく、ファクタリング業者に返還できない場合は大問題になります。
犯罪に該当しますので、売掛金の入金を使い込むのは絶対にやめるべきです。
横領罪の罪が問われ、人生を大きく狂わせてしまう可能性がありますので注意してください。
⑤支払い遅れ
2社間ファクタリングで、利用者が期日までに返済しなかった場合は、違約金や損害賠償が発生する可能性があります。
ファクタリング契約の際は、違約金や賠償金等の設定が妥当なのか、よく確認しましょう。
まとめ
今回は、ファクタリングの支払いについて説明をしました。
- ファクタリングの支払いが必要なのは2社間ファクタリングの場合
- ファクタリングの支払いで重要なポイントは以下の5つ
- 売掛金の入金があったらすぐに支払いをする
- 分割払いは不可
- 掛け目は、支払った時点で返還される
- 売掛金の入金を使い込んでしまったらどうなるか
- 支払い遅れ
ファクタリングは、スピーディーかつ自社の信用状況が悪くても利用できる非常に便利な資金調達方法です。
しかし、当たり前ですがファクタリングを利用した際は、しっかりとファクタリング業者に返還しなければなりません。
返還をしないと罪に問われ大変なことになりますのでしっかり注意するようにしてください。