MENU
「給料ファクタリング」は扱っておりません。

LINKの評判・口コミは?ファクタリング会社徹底調査

LINK

最短2時間!オンライン手続き

【PR】グループ経営で安心!年間相談件数15,000件

アクセルファクター

LINKってどんなファクタリングサービスなんだろう?

LINKを利用しても大丈夫かな?

こんな疑問をお持ちではありませんか?

この記事では、株式会社日本ビジネスリンクスの運営するファクタリングサービス「LINK」の特徴や口コミから、そのメリット・デメリット、利用方法まで詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • LINKのサービス特徴
  • LINKを利用するべきか
  • LINKの利用方法
資金調達スタート

そもそもファクタリングって何?
利用しても大丈夫なの?
という方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

目次
スクロールできます
1位2位3位
ファクタリングベスト
ファクタリングベスト
ququmo
ククモ
日本中小企業金融サポート機構
日本中小企業
金融サポート機構
アクセルファクター
アクセルファクター
ラボル
ラボル
事業資金エージェント
事業資金

エージェント
ベストファクター
ベストファクター
アウル経済
アウル経済
最大4社
一括見積り
完全オンライン手数料が安い!グループ経営で安心24時間365日営業非対面OK最短1時間法人向け
手数料1%~1%~1.5%~10%2%~10%1.5%~20%2%~20%1%~10%
入金対応最短3時間最短2時間最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日
買取可能額制限なし制限なし制限なし30万~
制限なし
1万円~20万円~
2億
制限なし30万円~
1億
創業2022年20172017年2018202120202017年1997
個人事業主
オンライン完結
登記の留保
評判・口コミ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ紹介記事へ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

LINKの概要

LINK

資金調達サービスLINKは株式会社日本ビジネスリンクスが運営する、オンライン完結の売掛金買取サービス(ファクタリング)です。

株式会社日本ビジネスリンクスではファクタリング事業のほか、各種コンサルティング事業も行っており、コストの削減、金融機関に関する提案や新たな取引先の紹介なども受けられます

\今すぐ無料見積りする/
オンライン完結!最短2時間で資金調達!
会社名株式会社日本ビジネスリンクス
代表者名宮田 久義
所在地東京都豊島区東池袋1-35-11 スタックスビル6F
電話番号0120-026-358
公式サイトhttps://jbl-link.com/
営業時間平日9:0018:00
設立2009年9月
事業内容ファクタリング事業

経営コンサルティング事業

各種コンサルティング事業
取引形態2社間ファクタリング

3社間ファクタリング
手数料2%〜14.9%
買取可能額1億
対応エリア全国
資金化スピード最短即日(平均2〜3日)
個人事業主の利用
オンライン契約
債権譲渡登記お問い合わせください
申込方法オンライン

電話
必要書類本人確認書類

直近の取引入金が確認できる書類

請求書
など
LINKの概要

LINKのメリット・注目ポイント

利用のメリット

まずは、LINKの注目したい特徴や利用のメリットを解説します。

LINKのメリット
  • オンライン完結で面談も不要
  • AI無料査定で、申し込み前に概算の資金調達額がわかる
  • 手数料がリーズナブル
  • 取引先に承認不要の2社間ファクタリング対応
  • クラウドサイン利用で万全のセキュリティ
  • 他社からの乗り換え優遇
  • 個人事業主も利用できる
  • 信用情報の履歴に残らない
  • ノンリコースでの契約

オンライン完結で面談も不要

LINKのファクタリングは、オンラインで完結する「オンラインファクタリング」サービスです。

必要書類をLINE・FAX・フォームなどから送信するだけで、面倒な手続きは一切不要。

資金調達スタート

基本的には面談も不要なので、緊張することもありません。

審査結果によっては面談が必要になることもあります。

AI無料査定で、申し込み前に概算の資金調達額がわかる

LINKではAIを用いることで、申し込み前に概算の資金調達額がわかる「10秒無料査定」サービスを提供しています。

資金調達スタート

見積もりを依頼する前に資金調達可能額がわかるので、とても便利です。

まずはどの程度資金調達できるか、試してみてください。

手数料がリーズナブル

LINKの手数料は、2%〜14.9%とファクタリング業界内でも最安水準の設定になっています。

実際の手数料は、見積もり時に、信用情報や買取金額を元に決定されますので、まずは無料見積りを依頼してみるとよいでしょう。

取引先に承認不要の2社間ファクタリング対応

LINKでは2社間ファクタリングという、利用者とLINKとの間だけでの取引に対応しています。

2社間ファクタリングなら、売掛先(取引先)に知られることなくファクタリングを利用できるため、今後の取引に影響が出ることはありません

資金調達スタート

取引の秘密は徹底厳守されます!

また2社間での契約は手間が少なくスピーディーに完結できるため、急いで資金調達を希望する方にもオススメの方法です。

ただし欠点としては、手数料が高くなりがちという点があるので、2社間ファクタリング利用時には他社との相見積もりは必須と言えます。

クラウドサイン利用で万全のセキュリティ

オンラインでの手続きというと、セキュリティが心配になる方も多いのでは?

LINKの契約には、弁護士ドットコムが運営している電子契約サービス「クラウドサイン」を利用しており、万全のセキュリティが確保されています。

他社からの乗り換え優遇

すでに他社でファクタリングを利用している方は、LINKへの乗り換えで手数料を下げられる可能性があります。

その他にも特典があるようなので、ぜひ他社利用中で手数料等に不満がある方は、LINKを利用してみてください。

個人事業主も利用できる

個人事業主やフリーランスは、

  • 売掛債権額が小さい
  • 証拠書類が不十分
  • 信用面で法人に劣るとみられがち

などの理由で、大手ファクタリング会社では条件を下げられてしまったり、利用を断られてしまったりします

その点、LINKは個人事業主も利用OK。

資金調達スタート

売掛金さえあれば取引可能です。

信用情報の履歴に残らない

LINKのサービスは借入ではなく、売掛金の買取(ファクタリング)サービスですので、信用情報機関への登録はありません。

会社(または個人)の信用情報にキズはつけることなく、資金調達が可能です。

ノンリコースでの契約

LINKのファクタリングはノンリコース(償還請求権なし)の契約です。

ノンリコース契約では、万が一売掛先が倒産し売掛金の回収が困難になったとしても、利用者に売掛金の返済義務が生じることはありません

ノンリコース契約については、以下の記事をあわせてご覧ください。

\今すぐ無料見積りする/
オンライン完結!最短2時間で資金調達!

LINKのデメリット・利用時の注意点

利用時の注意点

一方で、LINKを利用する上で、気をつけておきたいポイントも確認しておきましょう。

LINKのデメリット
  • 土日祝日は休み

土日祝日は休み

多くのファクタリング会社同様、LINKは平日のみ営業、土日祝日はお休みとなっています。

土日祝日にファクタリングを利用したいという方は、以下の記事でおすすめのファクタリング会社を紹介していますので、あわせてご覧ください。

LINKの評判・口コミ

評判・口コミ

資金調達サービスLINKは、新しいサービスのためインターネット上やSNSサイトでは口コミや評判が見つけにくいです。

運営会社の株式会社日本ビジネスリンクスの口コミは見つかりましたので、参考までに概要をまとめます。

良い口コミが多く、以下のようなものです。

  • 担当者が丁寧に対応してくれて、いろいろ配慮してもらえた
  • 個人事業主でも問題なく使えた
  • 入金サイトが長くても料金が安い

一方で、悪い口コミはあまりありませんが、事務手続きがアナログでもどかしいという意見がありました。

その点、LINKではオンライン完結での取引になりますので、事務手続きのスピードや利用者側の負担も改善されていると考えられます。

LINKはこんな人におすすめ

こんな人におすすめ

LINKがおすすめなのは、こんな悩みを持っている方です。

  • 融資以外の方法を探している方
  • とにかくスピードを重視している方
  • ファクタリング会社に来店できない方

融資以外の方法を探している方

赤字決算・リスケジュール中のため銀行融資が利用できない…

そんなお悩みを持つ方にはファクタリングがマッチします。

ファクタリングは売掛債権の売買であるため、利用者自身の信用情報・財務状況が芳しくなくともご利用いただけます。

とにかくスピードを重視している方

ファクタリングは銀行融資や補助金の申請にくらべて審査が簡易的でスピーディなことが特徴です。

特にLINKでは、必要書類の準備が滞りなく進めば、最短即日での資金調達も可能となっています。

ファクタリング会社に来店できない方

忙しくてファクタリング会社に来店する時間が取れない

近くに良いファクタリング会社がない

そんな方には、LINKがおすすめです。

オンライン完結で手続きができますので、移動時間やコストを気にせず利用できます。

LINKの利用手順

利用手順

では、実際にLINKを利用するための手順を紹介します。

STEP
申込み・必要資料の提出

以下のリンクからLINKの公式サイトを表示し、申込みを行います。

申込みはフォーム・LINE・電話などで行なえます。

資金調達スタート

申込みフォームからの問い合わせがおすすめです。

\今すぐ無料見積りする/
オンライン完結!最短2時間で資金調達!

申込みと同時に、以下の必要書類の写真またはPDFデータを、申込みフォーム・LINE・FAXのいずれかの方法で送付します。

LINK必要書類
  • 買取対象の請求書
  • 身分証明書
  • 直近の取引入金が確認できる通帳・当座通帳照合表(過去6ヶ月分)
  • 決算書(直近1期分)
  • 取引先との成因資料(契約書・発注書など)
STEP
審査・見積書の提示

申込・必要資料提出後、簡単なヒアリングと売掛先企業の審査を行います。

資金調達スタート

審査結果によっては面談が必要になる場合があります。

STEP
契約・着金

見積内容に納得できれば契約となります。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

本記事では「LINKの評判・口コミは?ファクタリング会社徹底調査」について解説しました。

以下、この記事のまとめです。

LINK ファクタリング
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • オンライン完結で面談も不要
  • AI無料査定で、申し込み前に概算の資金調達額がわかる
  • 手数料がリーズナブル
  • 取引先に承認不要の2社間ファクタリング対応
  • クラウドサイン利用で万全のセキュリティ
  • 他社からの乗り換え優遇
  • 個人事業主も利用できる
  • 信用情報の履歴に残らない
  • ノンリコースでの契約
デメリット
  • 土日祝日は休み

ここまで読んでこられて、まだLINKのファクタリング利用を迷っている方もいらっしゃるでしょう。

資金繰りは、非常に難しい問題なので、同じイチ経営者として悩む気持ちはわかります。

ですが、LINKのファクタリングは見積り無料です。

見積り結果に納得がいかなければキャンセルもOKなので、あまり難しく考えず、まずはどのくらいなら資金調達できそうか、相談してみるのがオススメです。

\今すぐ無料見積りする/
オンライン完結!最短2時間で資金調達!
目次