MENU
ファクタリング一括査定はこちらから

『モアタイムシステム』とは?ファクタリングへの影響を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
モアタイムシステム

モアタイム』とは、銀行間での平日夜間・土日祝日における即時入金時間を拡大する全銀のサブシステムです。

モアタイムシステムが稼働する以前は、銀行の振込といえば平日の8:30〜15:30までに限定されていました。

これは全国の金融機関が経由する「全銀システム」がその時間にしか稼働していなかったことが原因です。

この「全銀システム」の稼働時間を24時間に広げ、土日祝日でも即時入金を実現したものが「モアタイム(モアタイムシステム)」です。

この記事では、そんなモアタイムが導入されたことにより、ファクタリング業界がどう変わるのかを解説します。

この記事でわかること
  • なぜモアタイムシステムが必要なのか?
  • モアタイムシステムの導入でファクタリングがどう変わるか?

ファクタリングってどんなサービスなの?という方は、以下の記事をご覧ください。

おすすめファクタリングサービス比較表
スクロールできます
法人限定
 最大4社
一括見積り
1位2位3位
ファクタリングベスト
ファクタリングベスト
ququmo
ククモ
アクセルファクター
アクセルファクター
日本中小企業金融サポート機構
日本中小企業
金融サポート機構
ビートレーディング
ビートレーディング
ラボル
ラボル
事業資金エージェント
事業資金

エージェント
ベストファクター
ベストファクター
アウル経済
アウル経済
入金スピード最短3時間最短2時間最短2時間短即日最短2時間最短即日最短即日最短即日最短即日
手数料1%~1%~2%~1.5%~10%2%~10%1.5%~20%2%~20%1%~10%
買取可能額制限なし制限なし30万円~
制限なし
制限なし制限なし1万円~20万円~
2億円
制限なし30万円~
1億円
創業2022年201720182017年2012年202120202017年1997
個人事業主
 オンライン完結 
登記の留保
特徴土日祝日も利用OK安い!速い!簡単!安心第一
信頼重視
手数料が安い!業界最大手24時間365日営業非対面OK最短1時間法人向け
評判・口コミ紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
目次

なぜ『モアタイム』が必要なのか?

そもそも「全銀システム」は、全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)が運営する、金融機関相互間の内国為替取引をオンライン処理するシステムです。

資金調達スタート

要するに、銀行同士の取引をするためのシステムです。

「全銀システム」は1973年に稼働開始され、これまで運用時間中はオンライン取引を停止したことが無く、安定性・信頼性は折り紙付きです。

国内のほぼ全ての銀行が参加しており、世界に先駆けて平日日中帯の即時入金を実現してきました。

しかし、これまでの全銀システムの稼働時間は8:30〜15:30(コアタイム)だけがリアルタイム処理、それ以降は「振込予約」となり、着金は翌日以降でした。

資金調達スタート

従来はこの時間帯と振込予約の運用でカバーできていたのです。

しかし、今ではATMが使えるコンビニは24時間開いています。

銀行もインターネットでは24時間営業ですし、ECサイトも24時間開いています。

リアルからネット・ECにシフトする中で、24時間決済できるサービスが必要になってきたのです。

『モアタイム』でファクタリングはどう変わる?

資金繰りに困っている事業主にとっては、営業時間外だろうと土日祝日だろうとも関係ありません。

しかし、従来のファクタリングでは平日15:00までに契約手続きを済ませないと即日振込はできないため、翌営業日以降の振込になることがほとんどでした。

銀行にモアタイムシステムが導入されたことで、ファクタリングでも365日24時間即時振込が可能になっていくでしょう。

土日祝日に即日対応を希望の方は、以下の記事をご覧ください。

まとめ

この記事では、「モアタイムシステムとは?ファクタリングサービスへの影響を解説」を解説しました。

記事の内容をまとめます。

この記事のまとめ
  • モアタイムは、平日夜間・土日祝日における即時入金時間を拡大する全銀のサブシステム
  • モアタイムシステムにより、ファクタリングでも365日24時間即時振込が可能になっていく

本記事は公開時点の情報を元に作成しており、最新情報とは異なる場合があります
あらかじめご了承ください。

目次