質問① ファクタリングって、お金を融資してもらえるサービスなの?
いいえ、違います。
ファクタリングは売掛債権(請求書)を売却して資金調達する方法です。融資ではありません。
そのため、信用情報に悪影響がないなどのメリットがあります。(質問②参照)
「ファクタリング(factoring)」は、売掛金(請求書)をファクタリング会社に売却し、入金予定日より前に資金化できる金融サービスです。本記事では、「【ファクタリングとは?】仕組みと意味、メリット・デメリットを図解」について書きま[…]
質問② ファクタリングのメリットってなに?
ファクタリングには、次のようなメリットがあります。
- 支払いサイトの短縮で資金繰りを改善
- 財務状況を改善できる
- 審査は銀行融資等にくらべて簡単
- 担保・保証人はいらない
- 取引先が倒産しても調達したお金を返還する義務がない
- 借入ではないので信用情報に悪影響がない
- 財務コンサルを兼ねる会社も多い
「ファクタリング(factoring)」は、売掛金(請求書)をファクタリング会社に売却し、入金予定日より前に資金化できる金融サービスです。本記事では、「【ファクタリングとは?】仕組みと意味、メリット・デメリットを図解」について書きま[…]
質問③ 買い取ってくれない債権ってあるの?
基本的に以下のようなものは買取対象外です。
- 反社勢力や性風俗産業に属する会社の売掛債権
- 信用力や財務状況が著しく悪化している会社の売掛債権
- 実在性が疑われる売掛債権
質問④ ファクタリングの手数料相場は?
2社間ファクタリングの場合でおよそ「10%~30%」、3社間ファクタリングの場合ではおよそ「5%~10%」となります。
ファクタリングの手数料は非常に高額になりがちです。手数料や掛目を理解していないと、無駄なコストを支払うことになります。一方で、きちんと仕組みを理解しておけば、かなりの割合でコストを抑えることができます。本記事では「【ファクタ[…]
質問⑤ 税金滞納してるんだけど審査は通る?
滞納の状況にもよります。以下のような場合は、審査結果に影響することがあります。
- 極度の経営不振が続いている場合
- 多額の債務がある場合
- 面談時の経営者の人柄・誠実性に問題があると判断された場合
どの程度まで許容してくれるかは、ファクタリング会社により異なりますので、まずはファクタリング会社に問い合わせてみてください。
ファクタリングでは、銀行融資とは違うポイントが重視されます。審査通過率をあげるために、どこが重視されるのか知っておきましょう。本記事では「【ファクタリングの審査】通過率を上げるテクニックも解説」について書きます。融資で[…]
質問⑥ 法人設立1年目なんだけど、審査は通るの?
ファクタリングの場合、定期的に発生する売掛金のほうが有利なため、業歴が浅いと不利になることもあります。
ただし、売掛先の信用状況等によっては買取をおこなってくれるファクタリング業者も多くありますので、まずはファクタリング会社に問い合わせてみてください。
質問⑦ 個人事業主でも申し込めますか?
個人事業主に対応しているファクタリング会社であればOKですが、未対応の会社も多くあります。
以下の記事では、個人事業主にオススメのファクタリングのサービスを紹介しています。
「今すぐ資金が必要なんだけど、個人事業主・フリーランスはファクタリングを利用できるの?」資金繰りにお悩みの方の中には、こうした疑問をお持ちの方も多いものです。結論から言えば、個人事業主でもファクタリングを使うことは可能で[…]
質問⑧ ファクタリングの支払いに分割払いはできるの?
ファクタリングの支払いで分割払いはできません。
分割払いを許容してしまうと、それは実質的な融資になってしまうためファクタリング会社側も受け入れてくれません。
また、ファクタリング会社側から分割払いを勧めてくるような場合は、法外な手数料を要求される場合もありますので、注意が必要です。
本記事では「【ファクタリング後の支払い】支払い期日と支払い方法を解説」について書きます。ファクタリングの支払い期日ファクタリングの支払い期日は、2社間ファクタリングか3社間ファクタリングかで、次のような違いがあります。[…]
質問⑨ ファクタリングで相見積もりは取れるの?
いそいで資金調達したい場合はほぼ不可能ですが、時間がある場合は可能です。
相見積もりの際は以下の点に留意しましょう。
- 相見積もりは3社くらいが望ましい(多ければそれだけ時間がかかる)
- 資金が必要な日の1ヶ月前くらいから余裕をもって始める
- 3社間ファクタリングを利用するなら、金融機関も検討対象
- 手数料だけでなく契約条件を詳細に検討(特に、ノンリコース契約/入金スピード)
- 融資が受けられる場合は、併用もオススメ
実際には、複数社に見積もりを取るだけでも、かなりの時間と労力がかかります。そもそも優良なファクタリング会社を探すのがまず大変です。
そんなとき便利なのが、一括見積りサービスです。中でも「資金調達プロ」は、提携事業者数も多く、オススメです。
ファクタリング会社なんて知らない・選べない自分はどのくらい資金調達できるの?手数料はどれだけ必要?資金調達までどれくらいの日数が必要なの?そんなあなたは、この記事で紹介する「資金調達プロ」を利用してみてください。必要項目を[…]
また当サイトでも、優良なファクタリング会社を多数紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
質問⑩ 近くにファクタリング会社がないんだけど
地方の事業主の方など、近隣にファクタリング会社がない方にはオンラインで契約まで完結するオンラインファクタリングの利用がオススメ。
以下の記事では、オススメのオンラインファクタリングのサービスを紹介しています。
コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛要請が続いている中「とにかく、いますぐ資金調達したいが、外出自粛中のため面談に出向けない!」「都内は感染者が多いため、都内にあるファクタリング会社にはできる限りいきたくない!」[…]